次回ウル☆メキの80年代歌謡曲ライブは・・・『09年12月19日(土)』に決定しました。詳細は後ほど・・・。
昨日から今日にかけて、「物欲」の話題でプチ盛り上がりました
私は子供の頃、すんごいへき地5級(?)に住んでおりまして、欲しい物が簡単に手に入るような環境では有りませんでした
読みたい漫画も、ミニカーも超合金も、すぐには手に入りません
今でもたまに思い出すのは、野球漫画大好きだった私が、どうしても漫画「一球さん」が欲しかった時
超メジャーな「ドカベン」なら、マチの本屋(それでも今考えると田舎の小さな本屋ですが)に行けば、全巻とは言いませんが、それなりに在庫が有りましたが、少しマニアックな「一球さん」は、田舎町の本屋になど有ろうはずがありません
その本屋に頼んで「取り寄せてもらう」という手も有ったのですが、そのマチの本屋に行くのも、コドモの私には容易なことではありません
その一球さんを発刊しているのが「小学館」だと知った私は、直接現金書留に本代と送料を入れ、注文しました
その頃、私の記憶では、当時私の住んでいた「へき地5級(?)}では、東京との郵便のやり取りに、ゆうに2週間からひと月程度は掛かっていたような・・・
それはそれは×2待ち遠しいこと・・・。
この頃のこういう記憶が虎馬になったか、いまでも、この「注文して、待つ」と言うことが大変×2苦手です
それでも、それなりに待っていられるようになった自分を見て、「私もオトナになったものだ」と思わずには居られません
でもそう言いつつ、先日購入したスーツのすそ上げが終わる日さえ待てないでいる私っていったい・・・
PR
この記事にコメントする